明治36年(1903年)創業の正統江戸前寿司屋です。
華屋与兵衛の「鮨図」にも載っている江戸前寿司の変わりネタ、初代から続く伝統の仕事を施した「白魚の握り」を弊店では、3月の一か月間限定で御提供いたします。 お酒と砂糖で甘く煮込んだ大変珍しい鮨ネタで、白魚が曲がらないように真っ直ぐに煮上げる事が腕の見せ所です。 握るときは芝エビのオボロを忍ばせるので、見た目にも大変かわいらしい様子になります。 和菓子のような味わいは他店では決してお目にかかれないものと自負しております。 この機会に是非お試しください。
〆寿司に関して - ご常連様、ご来店いただいたお客様への語り掛け -
干し数の子の握り
車海老の甘酢〆
ホームページのお品書きに記載を追加しました。